2022.07.05 Web/IT
ウィルス添付メールの巧妙化

メールの添付ファイルはうかつに開かない、違和感があったら開かない、開く前に送信者に電話等で確認を取る
JPSERT/CCによると、「Emotet(エモテット)」と呼ばれるマルウェア(悪意のあるソフトウェア)が添付されたメールを送付したメールアドレスの観測数が急増しているとのことで、それにともなって被害の数も多くなっていることが予想されます。

出典:JPSERT/CC https://www.jpcert.or.jp/at/2022/at220006.html
自然な日本語となりすまし
メールの添付ファイルを開いてしまうことがマルウェアの感染経路として多数を占めますが、送信元を偽装してなりすましていたり、ごく自然な日本語の文章が本文に使われているケースも見られ、被害増加の一因となっていることが考えられます。

出典 : JPSERT/CC https://www.jpcert.or.jp/at/2022/at220006.html
メールの添付ファイルはうかつに開かない、違和感があったら開かない、開く前に送信者に電話等で確認を取る
これが一番大事なことですが、もしも開いてしまった、またはこういったメールに心当たりがあり不安になっているなど、お悩み事がございましたら株式会社あったらいいねにご相談ください。