業務のデジタル化・DX化や、社員のITリテラシー向上に
Web制作会社として培ってきた知識と経験を活かし、貴社従業員の方を対象に、業務のデジタル化・DX化、ITリテラシー向上を目的とした講習を行います。
- 貴社の一部業務をデジタル化・DX化することにより、業務効率の向上やコスト削減を図る。
- 社員のITリテラシー向上を図り、社会の変化に対応する。
- 専門部署または専任担当を配置することにより、継続的にデジタル化・DX化を図る。
また、この講習には厚生労働省による「人材開発支援助成金」が適用され、費用の75%を国から助成してもらうことが可能です。

対象企業Target Companies
- 雇用保険加入事業者であること
- 過去に助成金の不正受給や労働法令違反等をしていないこと
- 審査や実地調査に協力していただけること
- 性風俗や接待のある飲食店を経営していないこと
- 当該助成金基準を満たしていること
- 中小企業であること
産業分類 | 資本金の額・ 出資の総額 | 常時雇用する 労働者の数 |
---|---|---|
小売業(飲食店を含む) | 5,000万円以下 | 50人以下 |
サービス業 | 5,000万円以下 | 100人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
その他の業種 | 3億円以下 | 300人以下 |
導入の流れFlow
ご相談
- ヒアリング
- 課題抽出
お申し込み
- 対象者決定
- ご入金
計画
- プラン作成
- 計画届申請
受講
- 受講日時決定
- 10時間の講習実施
助成金支給申請
- 助成金の支給申請書類作成・提出
- 助成金入金(書類受理後1~2ヶ月)
講習プランTraining Plan
プランA
価格 | 550,000円 ※助成された場合 137,500円(税込) |
最低実施人数 | 2名 |
プランB
価格 | 1,100,000円 ※助成された場合 275,000円(税込) |
最低実施人数 | 4名 |
講習時間 | 10時間 |
対象者 | 雇用保険加入者 |
助成金 | 費用の75% |
講習内容 | セキュリティ HPについて グループワーク 電子署名 ペーパーレス化 グループウェアについて 情報管理・資料管理 |
助成金の支給申請について
計画書作成や申請のお手伝いも費用に含めて行います。
助成額の〇%を頂くといったことはいたしません。ただし、申請書類の提出などは貴社で行ってください。
助成金が支給されなかった場合の返金について
貴社都合を除き、助成金が支給されなかった場合は220,000円(税込)を返金いたします。